
カミソリソング

久々に聴いてましたカミソリソング
今年の3月頃に浅井健一& THE INTERCHANGE KILLSのライブに行ったのが思い出深い。
ALTRAの隣とはまた別で徒歩10分くらいの場所にライブハウスがあるのですが、たまにライブ前、帰りのお客様もご来店があり良い立地だなと思っております笑

本日も天気がよかったので屋外撮影、CIVILIZEDの”PCBL M-51”と”Survival Hood Jacket”をレイヤードしたスタイリング。
ライトアウターであるPCBL M-51をロングパーカー感覚でインナー使いとして着用しております。

インナーのフロントジップを閉めても良いバランス。
PCBL M-51には収納してコンパクトに持ち運べるパッカブル機能に加え撥水性も搭載されており、アウターのサバイバルフードジャケットには同じく撥水性とシンサレートによる保温性。
これだけでも冬場を乗り切れる暖かさです。


CIVILIZEDは独特の立体的カッティング、パターンがアイテム1点、1点に光る物があります。
可動性など動き易さを重視するが故のパターン技法ですが、同時にデザイン性として高い次元で表現されております。
サバイバルフードジャケットで言えば立体感が歴然と違います。

店頭で試着された方が口を揃えて"これだけ細身でもめっちゃ動きやすい"と言って頂いております。
私も個人分着用しておりますが、車の運転もアウター脱がずに楽々です。
冬のアウターの定番となったマウンテンパーカー、違いを出すなら是非CIVILIZEDオススメです。
着々と11月も流れるように日々が過ぎていっております。
まだまだ振り返るには早い2018年、精一杯服について提案を頑張っていきます。
来年の話をするならば、文章力を来年は上げていきたいと思っております笑
活字に触れます
ALTRA 橘